3/11(日)の会場は静岡労政会館です

こんにちは。

すでにお知らせしています通り、3月11(日)のセミナー会場は

「静岡労政会館」

となります。



より大きな地図で 無題 を表示



また、会場に駐車場はありませんので、お車でお越しの方は最寄りの有料駐車場等をご利用ください。

商工会議所と中央郵便局の間にある、静岡駅北パーキングが分かりやすいと思います。

ファイナンシャル・プランナーの資格

1月に受検したファイナンシャル・プランニング技能検定1級の(一部)合格通知が届いていました。

この後実施される実技試験に合格すれば、正式に1級の資格となります。
第一関門はクリアといったところです。
実技試験は春に行われますが、面接となりますので、エネルギーを使いそうですね。
P1000788.JPG
(ぎりぎりでしたが・・・)

今回、駿河みらい塾に携わる者として、この資格の勉強をしてみました。
その過程で感じたのは、駿河みらい塾の先生方の講演が、いかに実践的で有益なお話であるかという事。

もっと多くの地主様・家主様に是非聞いて頂きたいと思います。

事務局
市原

ご来場ありがとうございました

2月12日(日)
第5回目となるセミナーが開催されました。

講師を務めて頂いたのは、
先月に引き続き、税理士の塚本誠太郎先生です。

P1000781.jpg

今回は、土曜日が祝日だったという事もあったのでしょうか、
事前申込が少なめでしたが、当日飛び入り参加された方もいらっしゃって最終的には前回同様の規模で開催することが出来ました。

さて、セミナーの内容はというと
今回も、第一線で活躍する塚本先生ならではのお話で、ちょっと過激な内容も含め、よそではなかなか聞けない有意義な講演だったのではないでしょうか。

また、少しずつではありますが、
当塾がきっかけで長年の問題点や悩みを解決する糸口をつかんだ方もいらっしゃいます。
駿河みらい塾のコンセプトが少し形になったと思うとうれしいですね。

次回は3月11日(日)講師は資産コンサルタントの岡本誠司先生です。是非ご期待ください。

事務局
市原

看板取り付け

以前より作製をすすめていた看板が完成し、本日事務局の入り口に設置をしました。

P1000776.jpg

これまでは「大和建設」の看板しかありませんでしたので、
外から見てもここに事務局があるというのは分かりませんでした。

(今度は大和建設より目立ってますね)

事務局に、会員の方がいらっしゃる機会は少ないですが、
それでも事務局の存在は明確であった方がいいと思いますので、早い段階で設置できて良かったです。

ちなみに、事務局の場所は こちら です。

セミナーのチラシ

2月のセミナーチラシが出来ました。

このチラシは、イラストレーターで作成してからインターネットを利用し、印刷会社に入稿しています。
用紙の選定から、データ不備の修正までネットとメールだけで完結しますので、かなり安いのが特徴。

その分色校正がなかったりしますが、1色刷りのチラシにはあまり関係ありません。

夕方入稿すると、データ確認完了のメールが深夜0時過ぎに来ることがあります。
いったい何時間営業しているのでしょうか・・・。

DSC_0005.JPG

さて、

2月のご案内チラシは1月26日発送予定です。

今しばらくお待ちください。


事務局
市原

ご来場ありがとうございました

1月15日(日)
今年初となる当塾セミナーが開催されました。

今回で4回目を迎え、少しずつではありますが当塾の知名度も上がってきたのかもしれません。
事務局の心配をよそに、過去最多のご出席をいただき開催する事ができました。

塾長による開講挨拶
P1000769.jpg

第1部は、
税理士の塚本先生に「不動産管理会社を利用した節税プラン」というタイトルでご講演頂きました。
P1000771.jpg

塚本先生は相続税などの資産税対策を特に専門としており、その分野での実績について評価は高く、実務のみならず多方面でのセミナーも精力的に行われております。

セミナーを自動車にたとえ、
税制の解説をするのは、車の造り方を説明するようなもの。
私のセミナーでは、造り方方ではなく、車でどこに行ったら楽しいかを教えたい。
とおっしゃっていたのが非常に印象的でした。

実際の内容もまさにその通りで、単なる税制の解説ではなく、実際の事例に基づいた講演をしていただきました。

何十年と不動産賃貸業をされている参加者からも「初めて聞く内容ばかりで参考になった」とのお声をいただいたように、皆さん熱心にメモを取りながら聞かれていました。

また、非常に広範囲にわたってお話いただきましたので、100分という時間ではとても足りないと思われた方もいらっしゃるかもしれません。
次回2月12日(日)のセミナーも塚本先生にお願いしてありますので、ぜひご期待ください。

事務局
市原

本年もよろしくお願いいたします

駿河みらい塾の新しい年が今日からスタートしました。

出社すると、昨年末に郵送したセミナーの参加申込書がまとまって届いていました。

年末のご案内状の郵送は年賀状に紛れて判りづらいかな?
新年あけたばかりの15日に参加していただけるだろうか?

少々不安に思って、昨年の仕事納めを迎えましたが、このような反響をいただき、
事務局としても大変うれしく思います。

初回から連続して出席されている会員さんもいらっしゃれば、今回初参加の方もいらっしゃいます。
また少し当塾の輪が広がりました。

今年も皆様のご期待にお答えできる塾運営を心掛けていきたいと思いますので、
本年も何卒よろしくお願いいたします。

事務局
市原

facebookページができました

駿河みらい塾のfacebookページです。
個人的には少し前から利用していましたが、facebookページの開設はもちろんはじめての事。

fbcap.jpg


そもそも、これが必要なものかどうか深くは考えておりませんが、物は試しです。

管理人自体、facebookを使い慣れていないため、コンテンツが充実するのはいつの事やらという気がしておりますが、地道にやっていこうと思います。

ブログとあわせてfacebookページも是非よろしくお願いいたします。


閣議決定された平成24年度税制改正大綱

12月10日に閣議決定された税制改正大綱

一部ですが、資産税などについてはこのような改正があるようです。

①住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置の拡大・延長
直系尊属からの住宅取得等資金に係る贈与税の非課税枠1000万円が拡充延長。
一般枠の場合
平成24年中の贈与・・・1000万円
平成25年中の贈与・・・ 700万円
平成26年中の贈与・・・ 500万円
(省エネ・耐震性を備えた住宅はさらに拡大。)

②住宅取得資金の贈与に係る相続時精算制度課税の特例は3年間延長。

③新築住宅に係る固定資産税の減額措置
新築住宅の固定資産税が一定期間(一般住宅の場合3年)1/2となる減税措置が2年間延長。

平成23年度の大綱にあがっていた、相続税の基礎控除の引き下げは今回見送られているようですね。
もちろん、法案が成立したわけではありませんので今後の同行には注意をしていく必要があります。

この税制改正の詳細については、タイミングをみて税理士の塚本先生にセミナーの中で詳しく解説していただく予定です。

楽しみにしていてください。

ご来場ありがとうございました

12月11日(日)
本年最後となる、当塾セミナーが開催されました。

今回は、1、2回目を講演していただいた岡本先生にかわり、
地元静岡で活躍する株式会社ベストプランニングオフィス代表取締役蟹江達由先生です。
蟹江先生はCFP®認定者として、FPの普及と育成も精力的に行っていらっしゃいます。

「家主様と知っておきたい保険の知識」というタイトルで生命保険・損害保険の分野について講演頂きました。

1211.jpg

生命保険については、おもに「相続税対策としての有効活用」についてお話いただきました。
なじみの無い方には生命保険と相続税の両者がなかなか結びつかないものですが、相続税の課税対象となる方にとっては、必ず知っておかなければならない話です。
23年の税制改正案に出ていたように、もし相続税の基礎控除の引き下げが行われれば、いままで関係ないと思っていた方も、突然相続税の問題に直面する事があるかもしれません。

少し難しい話題ではありますが、簡潔にまとめたパワーポイントにより、受講生からも「分かりやすかった」とのお声をいただきました。

後半は、損害保険についてのお話。
「火災保険」と「自動車保険」について、保険金が出る?出ない?を過去の実例に基づきお話いただきました。
保険会社に勧められるままに入った方、この機会にご自身の保険についてもう一度見直してみるのもいいかもしれませんね。

さて、ここで一つ
「ミツバチが屋根裏に巣をつくり、天井にシミが出来てしまった」
保険金出る?出ない?

気になった方は、今度のセミナーで是非、蟹江先生に聞いてみてください。

事務局
市原